当会からのお知らせ
第36回学術集会(2025年度)開催について
2025年度開催の第36回学術集会の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
日時: | 2025年10月18日(土曜)・19日(日曜) |
---|---|
場所: | 東京農工大学140周年記念会館エリプス (〒184-0012 東京都小金井市中町2丁目24) |
詳細は近日中にHPにて公開いたします。
日程の確保をお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
第36回学術集会
会頭 長澤和夫 (東京農工大学)
第35回学術集会 一般演題登録再延長(9/2)のお知らせ
日本レチノイド研究会 会員各位
平素より大変お世話になっております。
第35回学術集会の演題登録期間を9月2日(月)まで再延長いたします。
学術集会は本研究会の一大イベントでもあり、1年に一度の交流の場です。
発表を検討の皆様におきましては、期間延長を機にぜひともご登録をお願いいたします。
多数の演題登録を心よりお待ちしております。
要旨・参加登録サイト:https://www.sasappa.co.jp/jsrr35/regi/index1.php
学術集会案内サイト:https://plaza.umin.ac.jp/~retinoid/gakujutu.html
日本レチノイド研究会
会長 影近弘之
第35回学術集会会頭 棚谷 綾
第35回 学術集会のページを公開いたしました。
日本レチノイド研究会 第35回学術集会開催のご案内
テーマ: | ビタミンの新機能と創薬 |
---|---|
会期: | 2024年10月12日(土)〜13日(日) |
会場: | お茶の水女子大学(共通講義棟2号館) |
アクセス: | https://www.ocha.ac.jp/access/ochacampusmap.html |
会頭: | 棚谷 綾(お茶の水女子大学) 03-5978-2716、tanatani.aya@ocha.ac.jp |
会場: | お茶の水女子大学(共通講義棟2号館) |
シンポジウム: | 「医薬化学研究から創薬へ」 Dr. Li-Na Wei (University of Minnesota Medical School) 橘高 敦史(帝京大学) 長澤 和夫(東京農工大学) 須原 義智(芝浦工業大学) 加来田 博貴(岡山大学) |
特別企画: | 「武藤泰敏先生追悼講演会」 森脇 久隆(岐阜大学名誉教授・前学長) 清水 雅仁(岐阜大学) 大森 正英(中部学院大学) 白上 洋平(岐阜大学) |
参加費: | 会員 2,000円、非会員 5,000円、学生 無料 |
懇親会: | 2024年10月12日 会費:5,000円(予定) |
学会事務局/ 問い合わせ先: |
〒108-0023 東京都港区芝浦 2-14-13 MCKビル2階 笹氣出版印刷株式会社 内 日本レチノイド研究会事務局 TEL:03-3455-4439(他学会共用) FAX:03-3798-1372(他学会共用) Email:retinoid-society@umin.ac.jp |
日本レチノイド研究会 第34回学術集会 意見交換会のご案内
会場:杜の街ピクニックテラス
開催日:9月8日(金)17時半-19時
参加費:非学生(5,000円)、学生(1,000円)(お支払いは当日、会場にてお願い致します。)
会場:右のサイトにてお願い致します。https://forms.gle/g4Qt2MchtTZH5SrJA
日本レチノイド研究会 第34回 学術集会は、演題登録締切を7月31日としておりましたが、8月10日まで延長いたします。
第34回 学術集会のページを公開いたしました。
日本レチノイド研究会 第34回学術集会開催のご案内
開催日:2023年9月8日(金)、9日(土)
会場:岡山大学鹿田会館(旧生化学棟)講堂
アクセス:https://www.okayama-u.ac.jp/tp/access/access_5.html
開催概要:第1日目(9月8日)はお昼から、第2日目は朝9時から夕方までの予定
今回は、おかやまバイオアクティブ研究会との共催にて行わせて頂きます。
おかやまバイオアクティブ研究会のサイトはこちら)
日本レチノイド研究会 第33回 学術集会(2022年10月14日、15日)は、皆さまのお力添えの元で、無事、盛会裏に終了いたしました。
ご参加いただきました皆さまに心より御礼申し上げます。
日本レチノイド研究会 第33回 学術集会は、演題登録締切を8月31日としておりましたが、9月10日(土)まで延長いたします。
第33回 学術集会のページを公開いたしました。
日本レチノイド研究会 第32回 学術集会(2021年10月16日~17日)は、皆様のお力添えの元で、無事、盛会裏に終了いたしました。
ご参加いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
日本レチノイド研究会 第32回 学術集会は、演題登録締切を8月30日としておりましたが、9月30日(木)まで延長いたします。
第32回 学術集会のページを公開いたしました。
日本レチノイド研究会 第31回 学術集会(2020年10月17日)は、皆様のお力添えの元で、無事、盛会裏に終了いたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響にもかかわらず、ご参加いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
日本レチノイド研究会 第31回 学術集会は、演題登録締切を8月20日としておりましたが、8月27日(木)まで延長いたします。
第31回 学術集会のページを公開いたしました。
当会のWEBサイトをリニューアルいたしました。
研究紹介にタミバロテン(OAM80)のアルツハイマー型認知症に対する探索的臨床試験を掲載しました。
第31回 学術集会を下記の通り告知いたします。
会期:2020年10月17日(土)、18日(日)
会場:大阪医科大学 新講義実習棟1階(P101教室)
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
日本レチノイド研究会 第30回 学術集会(2019年10月19日、20日)は、皆様のお力添えの元で盛会裏に終了いたしました。ご参加いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
日本レチノイド研究会 第30回 学術集会は、演題登録締切を8月20日としておりましたが、8月27日(火)まで延長いたします。多数のご応募をお待ちしております。
第30回 学術集会のページを公開いたしました。
多数の皆さまのご参加をお待ちしております。なお、演題の登録締切日は8月20日となっております。